2021年10月15日に販売が始まったApple Watch Series 7

FullSizeRender

より丸みを帯びた形、歴代最高の耐久性、歴代最大の常時表示な画面、高速化した充電などの改善点

心電図や血中酸素などのセンサー機能はSeries6同等

「基本的な使い勝手=使用者の日常」を重視したのが2021年のSeries7、と私は感じました

去年販売のSEも、iPhoneと手首を繋げる利便性、運動支援として脈拍や消費カロリー測定などの十分な基本性能のため、購入するまえに悩む方も多いと思います

どんな買い物も[自分が良いと納得したものを買う]がもっとも幸せです
以下に私が納得に至った経緯を書きます、これから購入する誰かの役に立てば幸いです

SEとSeries7、どっち?

32,800円からのSE
48,800円からのSeries7
  • 心電図を測るなら→Series7
  • 血中酸素を測るなら→Series7
  • 画面を常時表示するなら→Series7
3つとも不要なら、16,000円ほど安いSEが良い選択と思います


私の場合は
  • 不整脈がひどい時期があった→心電図
  • 仕事で外出するので感染症がちょっと気がかり→血中酸素
  • 車を運転するときナビに使いたい→常時表示な画面
Series7が優位ですが、高級モデルだから良い仕様なのは当然、
それ以外に価格差に値する差があるか探します

比べると、サイズが明らかに違う

下記画像は、Apple社資料から抜粋し実際の大きさ比率に近くなるよう調整、
実際にはAppleStoreなどで現物を比較してください

IMG_2535
上の段が小さい方、下の段は大きい方、
歴代を並べると大型化の傾向がよく分かります

画面サイズに注目して新しめの機種を比較

下記画像は、画面の下側で位置合わせ

FullSizeRender
Series7の41mm(左)は、SE及びSeries6の44mmの画面サイズ(中央)よりも大画面
小さい方を選んでも、前機種の大きな方より見やすい大画面、というのは素晴らしい

iPhoneアプリのAppleStore
ショッピング→AppleWatch→あなたにぴったりのケースのサイズは?
で実際のサイズを表示できます
FullSizeRender
私の腕と合わせると、
Series7の45mm(上)だと腕幅にかなり近い
Series7の41mm(下)だと腕幅よりそこそこ小さい

高級機種のSeries7 だと、本体サイズが小さいままでも画面サイズが大きいのが価値の一つと言えます

私はここでSeries7の41mmに強く惹かれました

素材にも大きな違い

地味と思う人が多いかもしれませんが、素材も違います
IMG_2546
Series7は、アルミ・ステンレス・チタニウムの3種のケース素材、
ステンレスとチタニウムは強度の高いサファイアクリスタルを表面と裏蓋に採用

SEは、廉価版の位置付けのためアルミケースのみ3色(ゴールド、シルバー、スペースグレイ)

かつて初代Apple Watch Sports(アルミ)と、Series1アルミを使っていた私は、素材の差がとても大きいと考えます

初代AppleWatchを使ったとき、アルミケースが汗の影響(と思う)で表面処理が剥げ、ボロボロな見た目になりました

アルミは柔らかい金属のため硬いものにぶつかると傷がつきやすいのも注意点です
アルミ素材のiPhoneを道路などに落として深い傷を見たことのある人も多いと思います

初代AppleWatchのアルミケースに使われているIon-Xガラスの表面は、ステンレスの手すりに軽く擦れたとき傷が入りました
特にガラス表面は、画面を見るたびに視界に入るため大きなショックを感じる場所です

一方で、ステンレスケースとチタニウムケースに使われているサファイアクリスタルは傷が入りにくく、モール硬度ではステンレス以上の硬度が特徴

AppleWatchに
「保護フィルムをつけたくない!しかし傷もつけたくない!」
そんな人はステンレスやチタニウムを選ぶと、サファイアクリスタルの強度が手に入ります

ステンレス部分やチタニウム部分も、細かな傷はつきます
身の回りにあるステンレス素材のものを見ても細かな傷が見えます
しかし硬いため深い傷にはなりにくく、ケースなしなら検討の価値があります

保護ケースと保護フィルムが1組2,000円だとしたら、5回交換した場合は10,000円になります
また折角のサイズやデザインに、保護ケースを付けるのは勿体無い気もします
腕時計に保護ケース、という行為にも違和感を感じる人もいるかもしれません

私はここでSeries7のステンレスに強く惹かれました


SE44mmの36,800円、7のステンレス41mmの82,800円、その差を納得できる?

46,000円の差を、どう納得する?
→初代AppleWatchは2年使えたので、今度は3年を想定
→仮に3年使うとして、保護ケース類に10,000円節約できる
→血中酸素濃度を測定する機械は、安価なもので5,000円ほど
→心電図を測定する機械は、安価なものがなく医療用で参考になりにくいですが、少なくとも16,000円
→上記のわかりやすい範囲で約30,000円の価値



さらに、Amazonアウトレットで購入していた一生使うつもりだったリンクブレスレットが到着...したものの説明とは全く違う状態だったため返品して、3万円ほどが急に浮いたので、これをSeries7を買うお金に充当して納得、となりました

最後の部分は、参考になりにくいですが

何を買うかは決まった、次はどこで買うか

これまでAmazonギフト券を現金チャージで貯めていた為、私の場合はAmazon購入...のはずでした

しかし、AppleWatch7発売開始から約2週間ほどAmazon価格は他店より12%ほど高い金額設定になっていました

現金チャージで最大2.5%得してるけど、12%高騰した価格で買う理由はありません
しかし、Amazonギフト券を現金化する事もできない為、他店で買うこともできない

ギフト券の使い方を調べていたところ、Amazon Payの支払いでAmazonの外で買い物が出来ると分かりました

その後、Amazonの販売価格が他店と同じになって数日後、運良く在庫を見つけてAmazonで発注...となりました

この事から、Amazonの販売価格を注意深く確認するのが大切と学びました


上記の通り、ギフト券にすると換金出来なくなるので要注意ですが、Amazonで買うならお得になる現金チャージがオススメです

↓現金チャージは、こちらから



以下に、AmazonでのSeries7リンク一覧です

アルミ41mm(GPS)


アルミ45mm(GPS)


アルミ41mm(GPS+セルラー)



アルミ45mm(GPS+セルラー)



ステンレス41mm(GPS+セルラー)


ステンレス45mm(GPS+セルラー)


本体の保護ケース、画面保護フィルム

画面保護フィルムと一体型なのが人気な様子

交換バンド(ベルト)

落ち着いた感じの金属素材が人気です
スポーツには、もともとついてるスポーツバンドやソロループが似合いますね


充電関連

基本的に毎日充電が必要なため、カバンに1つ充電器を入れておくと安心、という人も多いかもです。

充電スタンド(置き台)

継ぎ目のないソロループでも使えそうなスタンドが、最近の売れ筋です